今期の地上波テレビドラマ感想 2019年秋

今期観ているドラマについて。

毎週楽しみに観ているもの。

『俺の話は長い』

非常に面白い。タイトルとキャストから、放送前から期待していたが、想像以上に好み。

主人公のミツルの減らず口に、口下手の私は憧れを覚えている笑

年季の入った民家で繰り広げられるきょうだい喧嘩。生田斗真小池栄子のやりとりが素晴らしい。

あんな量の多いセリフを間違いないタイミングで自然に軽く、そして面白くやりおおせるなんて…!!

安田顕の優しいダメおじさんぶり。清瀬伽耶の堂々たる小娘ぶり。喫茶店のもてもてママにふさわしい華やかな笑顔の原田美枝子。キャスト全部いいよね、、、ベタボメ笑

これから恋愛も絡んできそうな感じだけど、私は今までの感じがずっと続いてほしい。。

 

『G線上のあなたと私』

なんの前情報もなく第一話を観て、これ好き!となった。波瑠と松下由樹中川大志の友人関係が心地よく感じた。バイオリンのレッスンも楽しそうでいい。でもこれも波瑠と中川大志の恋愛関係が始まっちゃうのかーと、ちょっと残念なのだ。恋愛じゃない面白いドラマを私は求めているらしい。

今の私は、松下由樹の主婦役にどうしても注目してしまう。あの、年齢を経てきた女性が持っているやさしさ、すてきだな。

 

『グランメゾン東京』

週末の情報番組での宣伝を見て、観てみたらはまった。料理の手元を映した映像が面白く、料理がおいしそう。フレンチ食べたくなる。そして鈴木京香がかわいくてたまらない。脇を固める俳優陣も魅力的だ。ミッチーも軽やかでいいし、沢村一樹の演技を初めてちゃんと観た気がするけど、本当にああいう頼れるキャラクターに見えて、いい演技するなと思った。

 

朝ドラ『スカーレット』

最近、夫が朝ドラに合わせて起きるようになったので、何となく朝ドラを一緒に観るようになった。

朝ドラは『あまちゃん』以外はいつも脱落してしまい、観なくなっていたが、このスカーレットは何だか好きだ。陶芸というテーマにも興味があるのかもしれない。時代が戦後なのも安心できるのかも。戦時中の悲惨さは、来る、来る、と思うと辛い時がある。このドラマにも、戦後の悲しいエピソードは時々あるけれど。

全体的に喜美子の明るさに照らされたようにカラッとしているというか。(劇中の)みんな、そんなに喜美子の明るさに頼ったらいかんよ、とも思いつつ。私も救われている。

折しも、平成令和のフェミニズム気運が高まる今、女性が当たり前のように虐げられた時代を切り開くように生きていったヒロインの物語は、心に響くものがある。きっと、女性の虐げられ方は実際にはもっとひどかったんだろうなと思いつつ。今の時代にまだまだ根深いものも感じつつ。喜美子を応援したい。

 

次点(時間があったら観るもの)

『同期のサクラ』

遊川和彦脚本ドラマの常らしく、定形外の主人公が定型台詞で紡ぐお仕事ドラマ。

宇宙人が主人公くらいのあり得なさ(ファンタジー具合)なのに、感動に持っていくのはすごい。

フレッシュな役者陣がみんないい。『デザイナー 渋井直人の休日』で天才だと思った岡山天音ももちろんいい。竜星涼もいろんなドラマでちょこちょこ観てたけど、このドラマでとても良いと思った。新田真剣佑も、いわゆる二枚目でないキャラクターもできてすごいんだなと。

じいちゃんのFAXの筆文字が過剰(笑)

 

『シャーロック』

ディーン・フジオカは出始めの頃は線が細すぎてぐっとこないなーと思っていたのだが、映画『記憶にございません!』を観て、あれ、この人かっこいいんだなと思った。

以前、彼主演の『モンテ・クリスト伯』を録りためて、放送後にはまって一気見した思い出があるが、彼に感じるちょっとした違和感(外国帰りだからなのかな?)は、特殊な役、特殊な設定にちょうどよく、はまると相乗効果を生む気がする。シャーロックも彼に合ったドラマだと思う。が、毎週楽しみに観るほどではないのは一話完結だからなのか。バイオリンのシーンはもうちょっと滑稽でなくなるといいな。

 

脱落したもの

『ニッポンノワール